西島 秀俊(にしじま ひでとし、1971年〈昭和46年〉3月29日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター。東京都八王子市出身。クォータートーン所属。桐朋高等学校卒業、横浜国立大学工学部生産工学科中退。既婚。 映画好きの父親の影響で幼少期より映画に親しみ、映画界へ興味を持っていた。特に作品に向き合…
88キロバイト (11,385 語) - 2023年4月26日 (水) 06:44
西島秀俊さんの才能が国外でも認められるということは本当に素晴らしいことですね!ハリウッドでの活躍が楽しみです。

1 muffin ★
https://www.cinematoday.jp/news/N0136530
2023年4月26日 11時35分

俳優の西島秀俊が、ハリウッド大手のタレントエージェンシー・CAA(クリエイティブ・アーティスツ・エージェンシー)と契約を結んだと、Varietyが独占で報じた。

アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した映画『ドライブ・マイ・カー』で主演を務め、世界にその名を轟かせた西島。CAAには、トム・クルーズ、ブラッド・ピット、トム・ハンクス、キアヌ・リーヴス、スティーブン・スピルバーグ監督といったハリウッドの著名俳優・監督が所属しており、海外での本格的な活動も期待される。

西島はすでに、『ミッドサマー』などで知られる映画配給・製作会社A24が制作する Apple TV+ 配信のドラマシリーズ「サニー(原題) / Sunny」への出演が決定しており、女優ラシダ・ジョーンズと夫婦役を務める。また、明智光秀役で出演する北野武監督の最新作『首』(2023年秋全国公開)は、 第76回カンヌ国際映画祭の「カンヌ・プレミア」部門で上映が決まっている。(編集部・倉本拓弥)


(出典 img.cinematoday.jp)




28
>>1
向こうの芸能事務所は日本のシステムと全く違うでしょ
仕事を取ってくるエージェント。売り込みをしてくれるエージェントとか完全分業制で数社と契約するのが普通なんじゃないの?

2
夢があるな
英語喋れるのか?

41
>>2
横浜国大工学部中退
頭はかなり良さそう

45
>>41
この人は足りないものがない
成功してほしい

4
ボソボソ喋るけど大丈夫か?

16
>>4
テクノロジーで楽勝

5
細身で陰気なオヤジしかできないけどいいんか
あと五年もしたら目尻がもっと垂れてくるで

39
>>5
結構鍛えてるよ

43
>>5
何言ってんのよ
結構前にマッチョで話題になったじゃん
役作りの為だったかもしれないから、今も鍛えてるかはわからないけど
まぁ、向こうのマッチョ系役者ほどではないけどね

6
CAAに入ったと言うけど所属のエージェントが声かけたって事でそのエージェントが誰か?によって仕事は大きく左右される
有名エージェントだとニュースには名前が載るんだがそれがない
ハリウッドで活躍するならマネージャー、アトーニー、パブリシストつけないといけないね

49
>>6
アメリカのエージェンシーで働いてて今ソニーにいる人が
自分でベストを組み合わせないといけないって言ってたな
日本は事務所に雇用されるっていう形態なんだが
アメリカだとそれなりの俳優は
自分で自分の活動を最適化するたに必要な人を雇わないといけないらしい

10
干されてキャリア挫かれた割に出世したね

36
>>10
いつかの大河で脈もなくいきなり上半身裸になったら
エグい裸体でメスが股間じゅんじゅんさせた
あの瞬間から新しいフェーズが始まったな

13
流石ダイワマン!

14
見栄えは良いし、吹き替えだと大根役者なのがばれない

33
>>14
本人が吹き替えやるにしても
吹き替えのときには
何故か滑舌がよくなり
本人の日本のときの滑舌は
再現されないという。

15
この人の大ヒット作ってあったかな。。。

29
>>15
昨日ナニ食べた?の、カミングアウトしないLPGBTQ役。

37
>>15
風立ちぬ

71
>>15
ドライブマイカー

17
外人には日本の棒演技とか理解出来んのだな

24
>>17
外国人はみんな日本の演技を大袈裟だと言う
それはバイリンガルの日本人もみんな言う
「普段日常ではあんな喋り方しないのになんで映画やドラマだと舞台みたいに大袈裟に言うの?」
みたいな感じで
棒ぐらいが丁度いいんじゃないかな

30
>>24
もしかしてキムタクみたいな演技は海外だと評価されるのかな

32
>>24
これはその通り
演技見る目なかったり日本ドラマやアニメ声優の声ばかり聞いてると大袈裟じゃなきゃいけないと勘違いしちゃうんだろうな
普段の市井の人々の会話聞いたらみんなたいして抑揚なく喋ってるのが自然なのにね

31
英語力考えたら鈴木亮平一択。本人もその野心はあるようだから良かった

>>18
ドラカー見たけど流暢な感じは受けなかった

35
仮面ライダーBLACK SUNの海外展開だな

51
20年くらい干されてた感あるけど実際は10年くらいだったのかな

52
演技は上手く無いけどなんか良いよね

57
海外で活躍してこの人の経歴が知られるようになったらまたまた日本の芸能界マズいんじゃね?
BBCが取り上げたりしてw
独立したら干すって…業界ぐるみでやってる訳でしょ?
まあ北野武は名を上げるかも知れんが。

59
>>57
外国もそんなキレイでもないよ

62
>>59
欧米は自分を棚に上げて他国批判するの得意だからね。
時と場合にはよるけど、日本が改善されるきっかけになったらそれはそれでいいかな、と。

63
この人棒読みで下手くそな印象しかないんだが名高い監督にも起用される当たりプロの評価は高いのかな

それよりも鈴木亮平に早くハリウッド挑戦してほしいわ
虎狼の血みたいな悪役アクションやらせたら絶対通用すると思うわ
英語も喋れるしスタイルいいしアジア顔だし売れそうな要素あるのに

68
>>63
もし西島や鈴木がハリウッドで成功したら、失敗して帰ってきた小栗の立場が…

72
>>63
外人に棒はバレないし、西島さんも横浜国立大だから英語も喋れそう

64
鈴木亮平は何故か売れていない。華が無い感じ

65
個人的には椎名桔平の狂気じみた演技やコミカルさが好きなんだが

66
あーでもわかるよ
トニーレオン系だもんね
代表的なアジアイケメン顔というかイケメンすぎないというか